カッピングノート
アロマ(豆の香り):チョコレート、コリアンダー、デーツ
フレイバー(飲んだときの香り):チョコレート、ココア、ハニー、黒糖、ピスタチオ、アーモンド、ナツメグ、コリアンダー、デーツ
甘みとボディーの強さが印象的なコーヒー。果実感は少なめの代わりにチョコレート、ナッツ、スパイスといったニュアンスをたっぷりと楽しめる。粘度が高く口当たりはシロッピー。すべての焙煎度合いで酸味はやや控えめに感じる。
おすすめの焙煎度合い:ハイロースト(中浅煎り)~シティロースト(中煎り)
どの焙煎度合いでもまんべんなく楽しめるがハイロースト、シティーローストが香りの奥行きが深くなる。
焙煎度合いによる味わいの違い
実際には豆ごとに香り、味わいのバランスは異なります。
焙煎例:シティロースト(中煎り)
フレーバーの強さ:★★★★☆
フレーバーの複雑性:★★★★☆
ボディの強さ:★★★★☆
甘みの強さ:★★★★★
酸味の強さ:★★☆☆☆
カッピングスコア:84点 (スペシャリティコーヒー)
生産情報
生産地 ブラジル連邦共和国ミナスジェライス州南部 マンチケーラ・デ・ミナス
農園名 サンタロッサ農園( Santa Rosa Estate )
標高 900~1,100m
等級 №2 S16UP
収穫時期 6月~8月
品種 イエローカツアイ種
スクリーンサイズ S19…2%、S18…13%、S17…39%、S16…37%、S15…9%
乾燥方法 天日乾燥
特徴 SCAAカップ評価:84.83点
輸入時の形態 30kg麻袋入
精選方法 ナチュラル
農協 コカリベ農協 (COLARIVE)
マンチケーラ山脈は、サンパウロ州、ミナスジェライス州、リオデジャネイロ州にまたがる山脈で、現地の言葉で「雨のひとしずく」という意味になります。
マンチケーラの豊富な森林が雨を溜め込み、いくつもの湧き水が流れ、豊かな土壌と豊富な水源に恵まれたこの地域は、ブラジルコーヒー生産地では稀です。
■コカリベ農協は、このマンチケーラ山脈の麓である南マンチケーラを拠点とする農協になります。
山々に折り重なった傾斜にある農園は、朝晩の寒暖差が大きく朝には霧がかかるほどで、コーヒー栽培に適した土地と言えます。
マンチケーラ山脈は、アマゾンに次ぐ、生物の宝庫と呼ばれているほど生物の多様性が保つことが出来るほど土壌が豊かな土地となっています。
日本では、この近くにあるカルモデミナスが先に有名になりましたが、南マンチケーラのコーヒーは、カップオブエキセレンスの常連で、2001年から毎年入賞しており、実に359回にもなります。
■コカリベ農協は、品質向上の為、ブラジルのカッピングテイスターで優勝し、様々な国のCOE審査員でもあるウエリントン氏を招き入れ、輸出部門のトップとして活躍しています。
ウエリントン氏が来てから、コカリベ農協の品質は、目覚ましい進歩を遂げており、コマーシャルコーヒーの生産が大半であった農園を指導し、今では、農協内のスペシャリティコーヒーの比率を80%以上に押し上げています。
■この農協では、コーヒー研究にも力を入れており、この地域に合った品種を調査し、”イエロー”の品種の方が、水分や甘味を蓄え、より長い時間をかけて成熟していく事を確認し、イエロー品種を進めています。
今回の商品もイエローカツアイ100%で仕上げています。
このような取り組みの結果、コカリベ農協は、スペシャリティコーヒーを生産する農協として認知されるようになっており、欧米のスペシャリティコーヒーロースターからも高い評価を得ています。
■柔らかい甘い香りとマイルドな酸味、豊かなコクとチョコレート、バランスの良さが特徴です。
オーダーメイド焙煎
当店では注文量に応じて発送前に焙煎していますので、焙煎したての特別な香りをお楽しみいただけます。またオーダーメイド焙煎では、お客様のお好みの焙煎度合いで焙煎してお送りします。
挽き方の選択
細挽き:エスプレッソに使用する場合のみ。
中細挽き:ペーパードリップ(メリタ式・ハリオ式)、サイフォンにおすすめ。
中挽き:ペーパードリップ(カリタ式・ハリオ式)、ネルドリップ、フレンチプレスにおすすめ。
粗挽き:ペーパードリップ・ネルドリップなどでよりクリアな味わいを求める場合。
豆のままでご購入されたほうが、長期間鮮度を保つことができます。挽き方が粗くなるほど抽出に必要なコーヒー粉の量は多くなります。
配送方法
宅配便:ご購入画面で配送日をご確認いただけます。日時指定も可能です。
ネコポス:ポスト投函になります。配送料は無料です。注文日の当日/翌日営業日発送。発送日の翌日着予定。北海道、中国、四国、九州、沖縄は翌々日着予定。
定期購入
毎月同じ日に商品をお届けします。毎月発送ごとのお支払いとなります。ただしポスト投函の場合、定休日などの都合上、到着日が若干ずれる場合がございますのでご了承ください。ページ下部の「定期購入ご要望フォーム」から、いつでも配送日の変更、定期購入のキャンセルを承ります。